こんにちは。パンダのプログラミング研究所(@PandaProgramLab)へようこそ!
突然ですが、皆さんは、Scratchをやっていて、

同じプログラムや似たようなプログラムが必要なとき、もう1回プログラムするのが面倒臭い…
と思ったことはありませんか?
そんなときに便利なのが、「バックパック」です。
詳しく解説していきます。
バックパックとは?
バックパックは、コスチュームやスクリプトを入れておけて、他の人のプロジェクトからも入れることができます。そして、どのプロジェクトにもバックパックの中身を出すことができます。
バックパックの中身は出しても消えず、削除すると消えるシステムになっています。
バックパックは、プロジェクトの中(エディター)を見たときの、左下の部分にあります。

バックパックの使い方
では、バックパックの使い方を解説していきます。
まず、バックパックの所をクリックして、バックパックを開きます。
次に、バックパックに入れたいスクリプト(コスチュームや音など)をバックパックにドラッグ&ドロップします。


そうすると、バックパック内がこのようになります。

バックパックから出すときは、出したいものをスクリプトエリアにドラッグ&ドロップします。

削除するときは、右クリックして「削除」をクリックすればOKです。

今回は、Scratchのバックパックについて解説しました。

バイバイ!
コメント